当院では、スギアレルギーおよびダニアレルギーに対する舌下免疫療法(シダキュア・ミティキュア)に対応しております。
・シダキュア®(スギに対する舌下免疫療法)
・ミティキュア®(ダニに対する舌下免疫療法)
どちらの治療にも対応しておりますが、現在シダキュアは製薬会社による出荷制限がかかっており、導入をご希望いただいてもすぐにご対応できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
ご希望の方は弦本惟郎医師・弦本結香医師の外来をご受診のうえご相談ください。
舌下免疫療法とは?
アレルギー症状を一時的に抑える薬ではなく、アレルギーの原因物質(アレルゲン)を少しずつからだに取り込むことで、からだを慣らし、体質の改善を目指すアレルギー症状の根本的な治療法です。
治療薬を舌の下に投与するタイプで、以下のような特徴があります:
・治療を続けることで、アレルギー症状の軽減や体質の改善が期待できます
・自宅で1日1回、毎日服用します
・3〜5年程度、継続的に治療を行う必要があります


舌下免疫療法のメリット
・多くの人(約80%の方)に効果があるとされている
・大きな副作用は極めて稀である
・比較的小さなお子さまでも服用できる
・お子さまが継続することで、将来的な他のアレルギーの予防効果も期待できる
・自宅での治療が可能(※月1~2回の通院は必要です)
デメリット
・治療期間が3年から5年と長期にわたる
・現時点では対象となるアレルゲンはスギ花粉とダニのみ(2024年8月現在)
・毎日継続して服用する必要がある
舌下免疫療法は、体質から根本的に治療でき、多くの方にお勧めできる治療法です。
ご興味のある方は、是非外来で医師にご相談ください。